よくある質問 Faq
住宅ローンや借入金等の返済が困難になった場合に、不動産会社の仲介により債権者・債務者の調整を行い、市場で担保不動産を売却することを言います。任意売却はその名の通り、所有者の意思(任意)で売却することです。
任意売却の場合は、売買契約時に価格の中から仲介手数料を配分して貰いますので、お客様から直接いただくことはありません。
売却金額にもよります。売却価格が住宅ローンの残りの金額よりも高い場合は、売却代金をローンの残債と相殺してなくすことができ支払う必要がなくなります。売却額で完済できなければ住宅ローンは残りますし、返済する必要があります。
競売だと市場価格よりもかなり低い価格の売却になり、また引越費用がでることも少ないのに対して、任意売却は市場価格に近い金額で売却でき、少しでも債務を減らすことができます。
売却までに時間を要する場合があり、結果的に買い手が見つからずに競売になってしまうケースもあります。また、売却に際して広告等で宣伝するので、周囲の方に内緒にすることは難しいです。
競売は、債権会社のもとで競売にかけられ売り渡されていくだけで、所有者の意向は何も反映されません。また新たな買い手が決まると、強制的に追い出されてしまいます。引越費用も任意売却だと出るケースが多いですが、競売だとまず出ないです。
債権者様の同意が得られれば、競売の取り下げが可能です。
少しでも早いに越したことはないです。競売が開始されてしまうと取り下げが難しくなりますし、取り下げには債権者様との交渉が必要となりますので、早めの相談が良い結果に結びつきます。
一般的に不動産を売却する際には、新たな買い手を探す場合が多いですが、買取は、購入希望者を探すのではなく、買取会社が直接、売却希望者から買取る手法です。
弊社が買主になりますので仲介手数料(売却価格の3%程度)は発生しません。仲介の場合は通常の仲介手数料(売却価格の3%程度)が必要になります。
すぐに現金化でき、購入希望者による内覧が発生しないため、余計なストレスがかかりません。また、売却後の瑕疵担保責任が発生しませず、通常なら必要な仲介手数料(売却価格の3%程度)がかかりません。
仲介と比べると、仲介ですぐに売却できた場合と比べるとお客様の手元に残る金額は少なくなることが多いです。
売却査定・相談は無料です。まずは一度ご相談下さい。
現状のまま買取を致します。水漏れ、白蟻の被害があっても大丈夫です。
状況にもよりますが、弊社が紛争解決のお手伝いをしますので、買取できるケースもあります。
買取の場合は通常一週間程度で決済を行わせて頂きます。
中古住宅をリフォームして再販するのを主事業として行っており、他社よりもそのノウハウに長けているので、少しでも高く売却することが出来ると思います。また、ローンの残債がある、相続でもめている等の問題があっても弊社が解決のお手伝いをして買取をさせて頂きます。