相続資産整理 Inheritance assets
不動産の買取
- ケース①…相続資産
-
- 不動産を相続するが、相続人が複数で話がまとまらない。
- 収益物件(賃貸マンション・商業ビル)を相続したが、ノウハウがなくて困っている。
- 不動産を相続したが、有効活用できなくて処理に困っている。
- ケース②…相続対策
-
- 法定相続人が複数人いるので遺産分割がしやすいようにしておきたい。
- 相続税がかなりかかりそうで心配だ。
- ケース③…住宅ローンや事業資金の債務整理
-
- 様々な事情で住宅ローンや借金の負担が大きい。
- 急ぎで事業の運転資金が必要となり困っている。
- ケース④…引越等の住み替え
-
- 家族が増えたのでマンションから戸建へ引越しを考えている。
- 新しい環境へ住み替えや、転勤などで現在の住まいは不要になる。
そのお悩み財形住宅が解決します。
財形住宅㈱不動産買取7大メリット
メリット① 売却成立まで時間が早い
メリット② 仲介手数料不要
メリット③ 売却後の負担がありません
メリット④ 売却困難な物件でも買取します
メリット⑤ ローンの残債があってもOK
メリット⑥ 秘密厳守
メリット⑦ 売却スケジュールの調整
売却までの流れ

仲介と買取の相違点
「仲介」とは、簡単に説明すると、不動産会社が売却物件と購入希望者をマッチングさせることで、一般的な不動産の売却になります。 当然、不動産が売りに出したからといって、すぐに希望する売却額でその物件を購入したいという人が見つかるわけではありません。 そのため、売却完了までに早くて数ヶ月、場合によっては1年以上の長期を要してしまうこともあります。
「買取」は、購入希望者を探すのではなく、買取会社が直接、売却希望者から買取る手法です。
そのため、売却価格(買取価格)の折り合いがつけば、即時に売却が可能となります。
仲介と比べると、仲介ですぐに売却できた場合と比べるとお客様の手元に残る金額は少なくなることが多いです。
少しでも高く売りたいと希望される場合は仲介の方がメリットはありますが、いつ売れるだろうという心配をする必要もなく、購入希望者による内覧が発生しないので、落ち着いて過ごせます。
また費用面で考えても買取だと仲介手数料(売却価格の3%程度)も不要で、広告費用もかかりません。
九州(福岡・熊本・鹿児島・長崎・大分・宮崎・佐賀・沖縄)・山口・広島・愛媛・香川・徳島・大阪・兵庫・京都での不動産買取りは是非、財形住宅㈱にご相談ください。
買取りは積極的に行っておりますので、不動産買取りをご希望お客さまは是非スピード査定(無料)をご利用ください。
※査定依頼の際、建物がある場合は内見させて頂く事が必要になります。
※一部物件、地域によってはお取扱い出来ない場合もございます。
